1. ホーム
  2. 実施するには(SEC練混ぜ)

研究試験センター

保有技術

◎SEC(エス・イー・シー)練混ぜ

◎エアレス吹付けシステム

◎CB基礎研究用装置
(変動的慣性力付与装置)

保有技術

SEC(エス・イー・シー)練混ぜ

実施するには

SEC練混ぜ工法は、関連する複数の特許権を当社が保有しております。
また、「SEC」コンクリートは商標として登録しております。

この特許権の実施を希望される場合は、当社と特許実施許諾契約をしていただきますので当社にご連絡下さい。

特許の実施の主なケースは下記 1)、2)のようになります。
該当するケースの許諾料、実施料等を参考にご検討下さい。

ご採用にあたっては、事前にご連絡を下さるようお願いいたします。ご連絡いただけない場合には、業務の都合上許諾をお断りさせていただくことがありますので、ご承知おき下さい。

1.工事単独で採用・実施される場合

現場毎に実施契約をしていただきます。

1)打込みコンクリートの場合

契約者 :
施工者の現場代表者
特許契約担当部門責任者

特許実施許諾料

a)基本許諾料 :
100万円/工事
b)実施許諾料 :
設計数量1m³当たり 200円
(ただし、設計数量が10,000m³を超える場合は別途に相談させていただきます。)

・設計数量が小さい工事では技術料を技術指導料(実費)のほかに申し受けます。
・特許実施許諾料は技術指導終了時に一括に支払いをお願いしております。

2)トンネル覆工吹付けコンクリートの場合

契約者 :
施工者の現場代表者
特許契約担当部門責任者

特許実施許諾料

a)基本許諾料 :
100万円/工事
(SEC練混ぜ適用の設計数量が1,667m³以上は無償)
b)実施許諾料 :
設計数量1m³当たり 600円
(ただし、鉄道建設・運輸施設整備支援機構殿の発注工事または全国新幹線鉄道整備法適用工事は300円、かつ基本許諾料は無償)

*SEC練混ぜ適用の設計数量が1,667m³未満の場合には、特許実施許諾料は100万円/工事となります。
・トンネル覆工吹付けコンクリートの場合は工事担当範囲全長の採用をお願いしております。
・設計数量が小さい工事では技術料を技術指導料(実費)のほかに申し受けます。
・特許実施許諾料は技術指導終了時に一括に支払いをお願いしております。

2.生コンクリート工場・コンクリート二次製品工場で実施される場合

工場・会社・組合ごとに実施契約をしていただきます。

契約者 :
代表者
許諾料 :
初期3年 300万円/工場
延長の時 100万円/3年/工場
実施料 :
無償

・工事施工者、企業者が別途に当社のSECの特許実施料を負担される場合などはご相談ください。
また、必要に応じて作業が発生する場合は技術指導料(実費)を申し受けます。

3.SECコンクリート機械協会

・SECコンクリート機械協会(当社が事務局会社)の会員がSECコンクリートを製造できるプラント機械をご提供しておりますので、ご相談下さい。

・協会として、SEC練混ぜ対応機械および工場に認定証をお出ししています。

このSEC練混ぜ技術を普及するために当社は、特許許諾をさせていただきながら、広く活用していただくお手伝いを行っております。
よろしくご愛顧とご支援をお願いいたします。

このページのトップへ戻る